045-842-9066

神奈川県横浜市港南区大久保2丁目7-19

神奈川県横浜市 上大岡の内科・
外科・皮膚科・訪問診療

外科

訪問診療 各種健診 予防接種 求人情報
トップページ»  外科

切り傷

ガラスの破片で手を切る、紙で指を切ってしまう、など日常的によくある怪我です。
処置の仕方としては
1、流水で傷口を洗う
2、ガーゼなどで傷口を覆い、止血をする
3、止血できたら絆創膏などで止める

傷口が深く脂肪が見えていたり、止血しても止まらないような時はすぐに受診をおすすめします。

粉瘤

皮膚の下にできるしこりのことを粉瘤と言い、比較的しこりの中で一番多い病気です。

皮膚の良性腫瘍のことでドーム型に盛り上がったしこりで皮膚の垢が中にたまり、中央に黒点状の開口部が見えるのが特徴です。大きさは個人差があり1センチ以下の小さなものから大きなものまであります。
耳たぶや、お尻、わきの下などにできやすいとされ、粉瘤ができると垢がどんどんたまるので自然に治癒することはなく時間が経つほど大きくなっていきます。
 

脂肪腫

全身どこにでも発生しますが特に、
首や腕、背中などの一部の皮膚が盛り上がり、
コブのようなものができてしまう皮下腫瘍のことを脂肪腫といいます。
触ると柔らかく良性腫瘍の一種として知られています。
粉瘤との違いは中央に黒点状の小さな穴は現れませんし、炎症を起こして痛くなることがないのが脂肪腫です。
 

巻き爪

爪の先端の端が変形して内側に曲がり、皮膚に食い込んで痛みを生じさせる病気。ハイヒールのように先の細い靴を履き続けることが原因です。
爪と皮膚の間に綿を詰める、ワイヤーを使うなどの治療法があります。
 

Page Top